使用説明書

管理者向け操作ガイド

ユーザーに一括で通知メールを送信する

テナント管理者は、登録ユーザーにユーザー登録メール、メールアドレス確認メール、ログイン案内メールを一括送信できます。

一括送信の状況・履歴を確認する

テナント管理者が登録ユーザーに一括送信したユーザー登録メール、メールアドレス確認メール、ログイン案内メール、MFA設定案内メールの送信状況や履歴を確認できます。直近30日以内の結果が最大20件表示されます。

(メニューボタン)から[メール一括送信][一括送信の状況・履歴]をクリックします。

登録が完了していないユーザーへユーザー登録メールを送信する

メールアドレスの状態が「未送信」「仮登録」「登録期限切れ」のユーザーにユーザー登録メールを一括送信します。

メールアドレスの状態 説明
未送信 ユーザー登録メールを送信していないユーザーです。
仮登録 ユーザー登録メールを送信済みで登録が未実施のユーザーです。
登録期限切れ ユーザー登録メールに記載されたURLの期限が切れたユーザーです。
(メニューボタン)から[メール一括送信][登録が完了していないユーザーへユーザー登録メール送信]をクリックします。
「メール一括送信」画面が表示されるので、送信対象のメールアドレスの状態を選択して、[OK]をクリックします。

  • Microsoft Entra IDとの同期で登録されたユーザーは、ユーザー登録メール通知はありません。

メールアドレスを変更したユーザーへメールアドレス確認メールを送信する

登録したメールアドレスを変更したときに、メールアドレスが正しいかを検証するための機能です。メールアドレス確認メールを受信したユーザーがメールに記載されたURLにアクセスすると、変更が完了します。

メールアドレスの状態が「変更未送信」、「変更予定」、「変更期限切れ」のユーザーにユーザー登録メールを一括送信します。

メールアドレスの状態 説明
変更未送信 メールアドレス確認メールを送信していないユーザーです。
ユーザー情報をインポートしてメールアドレスを変更したときにこの状態になります。
変更予定 メールアドレス確認メールを送信済みで検証が未実施のユーザーです。
変更期限切れ メールアドレス確認メールに記載のURLの期限が切れたユーザーです。
(メニューボタン)から[メール一括送信][メールアドレス変更したユーザーへメールアドレス確認メールを送信]をクリックします。
「メール一括送信」画面が表示されるので、送信対象のメールアドレスの状態を選択して、[OK]をクリックします。

一度もログインしていないユーザーへログイン案内メールを送信する

ユーザー登録をしたあとに一度もログインをしていないユーザーに対して、ログインを案内するメールを送信します。アカウントの状態が「無効」のユーザーは送信対象になりません。

(メニューボタン)から[メール一括送信][一度もログインしていないユーザーへログイン案内メール送信]をクリックします。
「メール一括送信」画面が表示されるので、[OK]をクリックします。

認証アプリケーションの設定が完了していないユーザーへ設定案内メールを送信する

テナントのMFA設定が有効なときに、認証アプリケーションの設定が完了していないユーザーに対して、設定を案内するメールを送信します。認証アプリケーションを設定済みのユーザーは送信対象になりません。

(メニューボタン)から[メール一括送信][認証アプリケーションの設定が完了していないユーザーへ設定案内メール送信]をクリックします。
「メール一括送信」画面が表示されるので、[OK]をクリックします。