グループ管理
概要
グループ管理では、管理者がグループを作成し、テナント内の任意のユーザーやデバイスを選択してグループへ登録できます。複数のグループを登録でき、グループの中にグループを登録もできます。
項目 | 説明 |
---|---|
| クリックするとプルダウンメニューが表示されます。 |
![]() | 新規にグループを登録します。 |
![]() | グループ一覧でチェックボックスにチェックマークを付けたグループを削除します。 |
検索ボックス | キーワードを入力してグループを検索します。グループ名、グループID、グループの説明が検索対象です。 |
![]() | 検索条件やフィルター、ソート条件をクリアしてグループ一覧を初期表示に戻します。 |
カーソルをあてたグループの行に表示されます。
| |
![]() | グループ一覧に表示するグループをMicrosoft Entra IDとの連携状態でフィルターします。ドロップダウンリストから、表示するMicrosoft Entra IDとの連携状態を選択します。Microsoft Entra IDと同期しているグループがあるときだけ表示されます。 |
![]() | グループ一覧に表示するグループをタグでフィルターします。ドロップダウンリストから、表示するタグを選択します。タグを設定しているグループがあるときだけ表示されます。 |
![]() | グループ一覧に表示する項目を設定します。表示する項目にチェックを付けます。
|
登録数の上限
メンバーへ登録できる数やグループに所属できるメンバー数の上限は以下のとおりです。この範囲での動作を保証しています。
項目 | 登録できる上限数 |
---|---|
1テナントに登録できるグループ数 | 最大1000グループ |
1グループに登録できるユーザー数 | 最大1000ユーザー |
1グループに登録できるデバイス数 | 最大100デバイス |
1グループに登録できるグループ数 | 最大100グループ |
1ユーザー/1デバイス/1グループが所属できる最大グループ数 | 最大10グループ |
グループにグループを登録するときの、1グループ内の階層数 | 最大10階層 |