アプリ利用権限管理
テナント管理者は、ユーザーやデバイス単位でどのアプリを利用できるかの権限を設定できます。
アプリ利用権限(ユーザー)画面
ユーザー数で管理するライセンスを契約しているときだけ表示されます。
- 検索ボックス/絞り込み検索
入力したキーワードでユーザーを前方一致で検索し、候補をユーザー一覧に表示します。検索した結果が1000人を超えると、アプリ利用権限の設定ができません。そのときは1000人より少なくなるように検索対象を絞ってください。「絞り込み検索」をクリックすると絞り込み検索エリアが開きます。
-
検索ボックス
検索対象は以下の項目です。入力できる文字数は1~256文字です。- ユーザーID
- 姓 *1
- 名 *1
- メールアドレス
- 部署
- 勤務先所在地
-
*1 姓、名はそれぞれで検索してください。姓と名を合わせて入力しても検索できません。
-
絞り込み検索
以下の情報で絞り込み検索できます。- グループ
登録されているグループから検索範囲のグループを選択します。 - ユーザーID
入力できる文字数は1~128文字です。 - メールアドレス
入力できる文字数は1~128文字です。 - 姓
入力できる文字数は1~128文字です。 - 名
入力できる文字数は1~128文字です。 - 部署
入力できる文字数は1~256文字です。 - 勤務先所在地
入力できる文字数は1~256文字です。
- グループ
- ユーザー一覧
登録されているユーザーの一覧が表示されます。
- アプリ名
テナントのユーザーに利用権限が設定できるアプリ名が表示されます。
- ページ切り替え
アプリ数が6以上のときにページを切り替えます。
- アプリ利用権限
アプリ利用権限の設定の有無を表示します。
アプリ利用権限(デバイス)画面
デバイス数で管理するライセンスを契約しているときだけ表示されます。
- フィルター
ドロップダウンリストからデバイス一覧に表示するデバイスの種類を選択できます。
- デバイス一覧
登録されているデバイスの一覧が表示されます。デバイス名をクリックすると、デバイス編集画面が表示されます。
- アプリ名
テナントのデバイスに利用権限が設定できるアプリ名が表示されます。
- ページ切り替え
アプリ数が6以上のときにページを切り替えます。
- アプリ利用権限
アプリ利用権限の設定の有無を表示します。